文字サイズ
  • 標準
  • 大
  • 特大

坂村真民記念館 ~人はどう生きるべきか~癒しの詩人 坂村真民の世界

今月のことば
今月のことば
  • 友の会
  • 商品紹介
  • 館長ブログ
  • 携帯サイト QRコードに対応している携帯電話カメラで読み取りが可能です
  • 坂村真民記念館facebook
  • 坂村真民記念館 X(旧twitter)
  • 坂村真民記念館Instagram
  • 坂村真民記念館YouTube

ホーム > 館長ブログ > 2022年3月11日

館長ブログ

開館10周年を迎えて

2022年3月11日

真民記念館10年を迎えて思うこと

2012年3月11日開館日の持つ意味

坂村真民記念館は、東日本大震災が起こった2011年3月11日から、丁度1年後の、2012年3月11日にオープンしました。記念館を建設中に起こった、東日本大震災では、多くの人が亡くなり、多くの人が家族や家を失い、悲しい経験をしました。その東北の被災地の人々の中にも、真民詩のファンがたくさんいて、その方たちから、真民詩を読んで、生きる希望をもらった、前に向かって生きていきたいと思います、という手紙やメールをたくさんもらったのです。それで、オープンの日を、丁度1年目の3月11日にしようということにしたのです。

この、開館日の持つ意味を、私は、毎年忘れずに、悲しみ、苦しみながら、一生懸命前に向かって生きている人たちへ、少しでもお力になれるように、この記念館を運営していくことに、心がけています。

開館からこれまでのあゆみ

幸い、全国から多くの方が来てくださり、今年中には10万人に達する見込みです。館長として毎日来館される方々とお話をして、本当に皆さん色んな悩みや悲しみを抱えて生きておられるし、その心の支えに真民詩がなっていることを実感しながら、少しでもそういう人たちの声を聴き、「共に生きる」人間になれるよう精一杯頑張らなければと思っています。

そして、この記念館の存在意義も、そこにあると思っています。

今後に向かって考えること

その後も各地で起こった大きな災害の被災者の皆さんの「思いに共感する」心を大切にし、コロナ禍の中で「辛い悲しい気持ちで生きている多くの人々」へ「生きる希望」と「一緒に歩む友がいる」ことを伝えていきたいと思っています。

カレンダー

3月 2022
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カレンダー

3月 2022
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031