文字サイズ
  • 標準
  • 大
  • 特大

坂村真民記念館 ~人はどう生きるべきか~癒しの詩人 坂村真民の世界

今月のことば
今月のことば
  • 友の会
  • 商品紹介
  • 館長ブログ
  • 携帯サイト QRコードに対応している携帯電話カメラで読み取りが可能です
  • 坂村真民記念館facebook
  • 坂村真民記念館 X(旧twitter)
  • 坂村真民記念館Instagram
  • 坂村真民記念館YouTube

ホーム > 館長ブログ > 2012年9月

館長ブログ

新しい展示でお待ちしてます

2012年9月26日

昭和22年2月の演劇公演での出演者たちと真民

9月16日から、ほぼ全面的に作品を入れ替えた新しい展示をしています。
第1展示室では、坂村真民の詩墨作品を約40点展示しています。これまでほとんど公開されていない貴重な作品もあり、見応えのある展示となっています。
第2展示室では、「三瓶時代の坂村真民~『六魚庵天国』の世界~」というテーマで、六魚庵天国の詩を中心として、より深く坂村真民を理解していただけるよう、パネルによる解説、当時の写真、詩集の写し等を展示しています。
詳しくは、当ホームページの「常設・企画展」の項目をご覧ください。
なお、今回の企画展で展示している真民詩のほとんどは、「活字パネル」となっています。
これは、真民が詩墨作品として書き残したものが無いからです。真民は、自分の詩を書として書き残すことはしておりません。それは、書家ではないからです。真民は詩人であり、詩集を残すことが本来の仕事であり、書として、詩墨作品を残しているのは、例外的に、詩の読者から頼まれて書いたものだけなのです。したがって、読者が好む作品が中心となっております。今回の六魚庵天国に掲載されている詩は、家族の日常の生活や家族の愛情を詠った詩がほとんどであり、読者が詩墨作品として家に飾ったりする内容の詩とは、やや異なった趣の詩であり、読者から書として頼まれることがなかった詩が中心です。
しかし、私は、この詩を是非皆さんに読んでもらいたい、こんな素晴らしい詩があることを知ってもらいたい、という気持ちで今回の企画展を考えました。
普段あまり知られることのない、「六魚庵天国」の時代の、やさしく明るい三瓶の人々との交流を通して、貧しいながらも精一杯生きようとした、坂村真民の生き様とそこから生まれてきた詩の数々を、是非とも記念館に来ていただいて、読んでもらいたいと思います。

カレンダー

9月 2012
« 8月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30