文字サイズ
  • 標準
  • 大
  • 特大

坂村真民記念館 ~人はどう生きるべきか~癒しの詩人 坂村真民の世界

今月のことば
今月のことば
  • 友の会
  • 商品紹介
  • 館長ブログ
  • 携帯サイト QRコードに対応している携帯電話カメラで読み取りが可能です
  • 坂村真民記念館facebook
  • 坂村真民記念館 X(旧twitter)
  • 坂村真民記念館Instagram
  • 坂村真民記念館YouTube

ホーム > 館長ブログ > 西日本豪雨の被災者の方々へ

館長ブログ

西日本豪雨の被災者の方々へ

2018年7月14日

今回の豪雨で被災された方々には、謹んでお見舞い申し上げます。

記念館が皆様の心の支えとなるよう、坂村真民の詩をお送りします。

いつもいっしょ(76歳)

いつもいっしょ!

これがわたしの信仰理念

木とも石とも

蝶とも鳥たちともいっしょ

人間はもちろん森羅万象

いつもいっしょに生き

いつもいっしょに息をする

だから一人であっても一人でない

沈むことがあってもすぐ浮きあがる

ふしぎな奇跡が起きてくる

いつもいっしょ!

ああこの愛のことばを

唱えてゆこう

わたしはタンポポとなって(61歳)

ひとよひとりぼっちだと悲しみたもうな

タンポポを見たら

わたしだと思うてくだされ

お金がないからといって歎きたもうな

タンポポはお星さまが落された金貨だから

じっと念じていたら

きっとお金が授かるでしょう

生きがたいことがあっても

絶望してくださるな

タンポポは幸せを告げ知らせる花だから

じっと念じていたら

きっと光が射してくるでしょう

ひとよ夢を失いたもうな

わたしはタンポポとなって

あなたの窓のしたに根をおろし

いろんなことをお話してあげましょう

この世のあるかぎり

わたしはいつまでも生きつづけ

蝶とともに飛んでまいりましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


上画像の文字を入力してください

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">


ホーム > 季節の詩, 館長ブログ > あじさいの花

季節の詩

鍵山秀三郎さんのお別れの会に行ってきました

aa423425430370番碑除幕式(イエローハット山口センター)H7.5.25-8詩国500号記念全国朴の大会(H16.2)

開館13周年記念特別展がオープンしました

01020304050607

NHKラジオーひめゴジに出ました

寒すずめと真民碑

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

新年あけましておめでとうございます。

1234678

新春恒例のFM愛媛―特別番組が放送されます

2025新春FM愛媛

記念館前の木々の紅葉

010007006009004003

今年も菊の花が届きました

001003a004005aa006aa008aa

喜界島へ行ってきました

喜界島中学校喜界島中学の610番碑610番碑の裏面積山さんご自宅の609番碑609番碑喜界島遠景さとうきび畑の一本道喜界島の海岸喜界島中学の610番碑

あじさいの花

あじさいの花aaa62aa64aa85Aaaa58あじさいの花a

カレンダー

4月 2025
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930