2015年1月4日
皆さん、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は1月6日が誕生日の真民の「誕生日を祝う会」を記念館で開催しました。全国から25名の方が参加してくださり、真民らしいさわやかな会となりました。会では、まず「杉村春苔尼先生を別府のお宅に訪ねた時の様子を録音したテープ」を聞き、次に「北海道の新得寺さんの400番碑の除幕式の記念講演のビデオ」を鑑賞しました。
どちらも、ほとんどこれまで公開されてないもので、皆さん感激しておられました。特に杉村春苔尼先生のお声を聞いた方は、厳しい修行をされた尼さんというイメージとは、全然違う「春苔先生のしゃきしゃきとしたお声」に感心されていました。
会場の様子です
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
あけましておめでとうございます。
昨年4月に相田みつを美術館でお話させていただいた長野の吉沢と申します。
その節はありがとうございました。今日は真民先生のお誕生日ですね。久しぶりにホームページ拝見させていただきました。
1月4日に真民先生のお誕生日をお祝いする会が開かれたのですね。杉村春苔尼先生のお声、いつの日かお聞きする機会があれば・・・と強く感じました。
今年こそ、記念館をお訪ねさせていただきたいと思っています。
時々ホームページを訪問させていただきますが、よろしくお願いいたします。
なによりもお元気でお過ごしください。